このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
086-897-2476
受付時間:月~金 13-20時 土10-15時

第3の奉還町夜市(Vol.1)

日時 2025年3月15日(土)17時~19時

場所 奉還町ユースセンター(岡山市北区奉還町3-1-32)

中学3年生にはミニラーメン無料!(先着30名)

中学3年生は証明するもの(卒業証書・生徒手帳など)提示でみそラーメン一杯無料(先着30名限定)

 ・付き添いの方や中3生以外の方は1杯500円(ミニサイズ)
 ・トッピング・サイドメニューは有料
 ・SNS等で公開するラーメン食べてる写真を撮らせてください

高校生企画 フードロス減少をめざす「SDGsアイス」第3弾

フードバンクと連携した「焼き芋アイス」を開発
奉還町ユースセンターで持っているオカネツ工業製のアイスブレンダーを使ってフードバンクから寄贈されたパウチされた焼き芋を活用したアイスを作り販売します
2023年度よりアイスブレンダーを使い「ロスされてしまう可能性のある食材」を使ったオリジナルアイスを開発・販売しています。
第1弾 白桃アイス(2023年7月)
第2弾 酒かすアイス(2024年1月)
第3弾 焼き芋アイス(2025年3月)
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります

#おかやまJKnoteの奉還町活性化プロジェクト

毎年7月の土曜日毎に行われる奉還町土曜夜市、この時期、奉還町商店街には多くの人が集まります。しかし夜市以外の商店街といえば閑散としているのが現状。そこで、夏の土曜夜市でない時期にも定期的な夜市のようなイベントをしよう!ということで、奉還町ユースセンター独自で高校生主催による「第3の奉還町夜市」を企画します。企画にはユースセンターで間借り営業中のラーメン店「一照庵」が全面協力。毎月1回、ラーメン+高校生のアイデアで商店街を盛り上げます。

ネーミングは「第3の居場所」である奉還町ユースセンターを会場に、第3土曜日を中心に行う、という2つの意味を込めました。

キーワード

【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正方形に表示されない可能性があります

奉還町土曜夜市

毎年7月の土曜日の夜、奉還町商店街で行われるイベント。普段は閑散としている商店街も土曜夜市のときは歩くスペースも無いほどの人が集まる。

#おかやまJKnote

2018年に結成された学校の枠を超えて「自分のやりたいこと」と「社会のニーズ」を結びつけたアクションを起こす中高生活動団体。奉還町ユースセンターの運営にも関わる。

麺酒 一照庵

ミシュランガイドにも掲載された岡山で人気のラーメン店。代表の大野浩史さんが奉還町界隈で育ったということもあり、奉還町ユースセンター内で「間借り」の味噌ラーメン店を営業中。

奉還町ユースセンター

岡山市で唯一の民設民営ユースセンター。ユース世代と呼ばれる中高生世代の居場所として稼働。2023年度・2024年度内閣府孤独孤立防止モデル事業採択。一般社団法人SGSGが運営。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

アクセス

住所

〒700-0026  岡山県岡山市北区奉還町3-1-32

開催日
Vol.1 2025.3.15(土) 17-19時
Vol.2 5月開催予定
アクセス
JR岡山駅西口から徒歩8分。奉還町商店街アーケード内。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。